※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション より (大編成版) (天野正道)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] トリトン・デュアリティ (長生淳)
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] アトランティス (髙橋伸哉)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (シングルトン))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | 佐藤聖克 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション より (大編成版) (天野正道) | 佐藤聖克 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 佐藤聖克 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 菅野拓也 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | 菅野拓也 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] トリトン・デュアリティ (長生淳) | 菅野拓也 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ) | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 関成利 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一)) | 関成利 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] アトランティス (髙橋伸哉) | 新田友喜 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 新田友喜 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 新田友喜 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ドラゴンの年 (スパーク) | 新田友喜 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | 新田友喜 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (シングルトン)) | 新田友喜 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | 新田友喜 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | 新田友喜 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] ペーガン・ダンス (J.バーンズ (瀬尾宗利)) | 栗村忠 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 栗村忠 ● 銅賞 |