団体名: 千葉県立津田沼高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校B

[自] 沢地萃 (天野正道)

千葉県大会
金賞・本選出場
指揮: 松田輔
代表選考会
参加
指揮: 松田輔
2023年 (令和5年)
高校B
2021年 (令和3年)
高校B
2019年 (令和元年)
高校B
2017年 (平成29年)
高校B
2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A

[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] レミニサンス (長生淳)

千葉県大会
銀賞
指揮: 飯田仁志
2000年 (平成12年)
高校A
1990年 (平成2年)
高校第3部A
1987年 (昭和62年)
高校第3部A

[自] 不明

千葉県大会
銀賞
1981年 (昭和56年)
高校第1部

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 千葉県立津田沼高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (28) 金賞 (6) 銀賞 (9) 銅賞 (2) 他 (11)
高校A132524
高校第1部10001
高校第3部20002
高校第3部A30102
高校B94302

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校B[自] 沢地萃 (天野正道)

千葉県大会

松田輔
金賞・本選出場

代表選考会

松田輔
参加
2023年 (令和5年)
高校B[自] マレーン姫の金の首飾り (樽屋雅徳)

千葉県大会

松田輔
金賞・本戦出場

代表選考会

松田輔
参加
2022年 (令和4年)
高校B[自] 生命(いのち)のアマナ~ウインドアンサンブルのために~ (片岡寛晶)

千葉県大会

松田輔
金賞
2021年 (令和3年)
高校B[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)

千葉県大会

佐久間誠
金賞
2019年 (令和元年)
高校B[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

千葉県大会


銀賞
2018年 (平成30年)
高校B[自] 《地球》〜『トルヴェールの惑星』より (長生淳)

千葉県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
高校B[自] トリトン・エムファシス (長生淳)

千葉県大会

中山邦夫
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)

千葉県大会

中山邦夫
銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 歌劇《タイス》 (マスネ (宍倉晃))

千葉県大会

中山邦夫
銅賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

千葉県大会

中山邦夫
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

千葉県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

千葉県大会


金賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

千葉県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)

千葉県大会


銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響詩《海》 より III. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))

千葉県大会

飯田仁志
金賞・本選

代表選考会

飯田仁志
参加
2001年 (平成13年)
高校A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] レミニサンス (長生淳)

千葉県大会

飯田仁志
銀賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 目を閉じればダンサーが見える (マー)

千葉県大会

飯田仁志
不明
1999年 (平成11年)
高校A[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 交響組曲《寄港地》 より チュニス〜ネフタ、バレンシア (イベール (デュポン))

千葉県大会

飯田仁志
不明
1995年 (平成7年)
高校A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

千葉県大会

姫野徹
不明
1991年 (平成3年)
高校第3部A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

千葉県大会

姫野徹
不明
1990年 (平成2年)
高校第3部A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より ホタ (ファリャ)

千葉県大会

姫野徹
不明
1987年 (昭和62年)
高校第3部A[自] 不明

千葉県大会


銀賞
1985年 (昭和60年)
高校第3部[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

千葉県大会

姫野徹
不明
1983年 (昭和58年)
高校第3部[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

千葉県大会

姫野徹
不明
1981年 (昭和56年)
高校第1部[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)

千葉県大会

姫野徹
不明