※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト)
[自] 吹奏楽のための「天地人」 (和田薫)
[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 より <2011年版> (櫛田胅之扶)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] ダンス・ムーヴメント より I. リトミコ (スパーク)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー))
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋)) | 森山大空 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための俗祭 (和田薫) | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための祝典序曲《嶽響(たきゆら)》Celebration Overture for Wind Orchestra (和田薫) | 嵯峨明 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための「天地人」 (和田薫) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 天神ぷれりゅーど (福田洋介) | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 より <2011年版> (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 柳絮の舞 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] ダンス・ムーヴメント より I. リトミコ (スパーク) | 相川隆司 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (仲田守)) | 相川隆司 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 3, 4 (レスピーギ (仲田守)) | 相川隆司 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 相川隆司 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 大岩良徳 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 高校第3部A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー)) | 三枝悟 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校第3部 | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 柿本克己 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校第3部 | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 潮見尚宏 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校第3部 | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] チェスター (W.シューマン) | 潮見尚宏 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校第2部 | [課] 千葉県第2部E : ジプシー男爵行進曲 (ワルターズ) [自] ページェント序曲 (ロ=プレスティ) | 潮見尚宏 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校第2部 | [課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 潮見尚宏 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校第1部 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 桑田洋 不明 |