※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] グラティアス・カンターレ (田村修平)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 環海の群像 (田村修平)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 蒼海の覇道 (田村修平)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] セドナ (ライニキー)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ゾディアック・ダンス (干支の舞) (スパーク)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] アパラチアン舞曲 (カーナウ)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] そして我々は前進する (ハックビー)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 海の歌幻想曲 (J.ワッソン)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] フォスター・ギャラリー (グールド (建部知弘))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歓喜の叫び (スウェアリンジェン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 犠牲者たちのために (D.シェイファー)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ラ・ストーリア (ヤコブ・デ=ハーン)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] グラティアス・カンターレ (田村修平) | 吉永亜美 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 環海の群像 (田村修平) | 明石淳 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 蒼海の覇道 (田村修平) | 明石淳 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] セドナ (ライニキー) | 明石淳 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 桜華幻想 (福島弘和) | 明石淳 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ゾディアック・ダンス (干支の舞) (スパーク) | 明石淳 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 桜華幻想 (福島弘和) | 明石淳 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] アパラチアン舞曲 (カーナウ) | 小川佳延 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] そして我々は前進する (ハックビー) | 小川佳延 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 海の歌幻想曲 (J.ワッソン) | 小川佳延 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 小川佳延 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 小川佳延 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] フォスター・ギャラリー (グールド (建部知弘)) | 小川佳延 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | 小川佳延 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] アパラチアン舞曲 (カーナウ) | 小川佳延 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 小川佳延 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 山崎佳世子 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 山崎佳世子 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 歓喜の叫び (スウェアリンジェン) | 山崎佳世子 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 犠牲者たちのために (D.シェイファー) | 山崎佳世子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 山崎佳世子 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 山崎佳世子 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 司馬喜男 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 司馬喜男 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] ラ・ストーリア (ヤコブ・デ=ハーン) | 司馬喜男 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 司馬喜男 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール) | 金澤信男 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 高木園栄 ● 銀賞 |