※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 より (中編成対応改作版) (八木澤教司)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[自] 不明
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ハイランド讃歌組曲 (スパーク)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 最優秀 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | 古川真弓 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 古川真弓 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 より (中編成対応改作版) (八木澤教司) | 細田睦子 ● 銀賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 細田睦子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 歌劇《イーゴリ公》 (ボロディン (石津谷治法)) | 細田睦子 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | 髙嶋純子 ● 銀賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] ハイランド讃歌組曲 (スパーク) | 高嶋純子 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | 高嶋純子 ● 金賞・代表 最優秀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司) | 高嶋純子 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン) | 高嶋純子 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] ハイランド讃歌組曲 (スパーク) | 高嶋純子 ● 金賞・代表 |