※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 組曲《道化師》 より 1. プロローグ 2. 道化師のギャロップ 5. パントマイム 10. エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 第2組曲 より Ⅱ.タンゴ Ⅳ.パソ・ドブレ (A.リード)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第2楽章カレンダー王子の物語 (リムスキー=コルサコフ (山本英史))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《いやいやながらの王様》 より スラブ舞曲 (シャブリエ (山本教生))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 三つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ (山本英史))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 序奏情景終曲 (チャイコフスキー (山本英史))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より 火祭りの踊り (ファリャ)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より フィナーレ (ジェイガー)
[自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)