※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 15のハンガリー農民の歌 より 2, 5, 8, 11, 13, 14 (バルトーク)
[自] 小組曲 より I. III. IV. (A.リード)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2001年 (平成13年) | 中学B | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 15のハンガリー農民の歌 より 2, 5, 8, 11, 13, 14 (バルトーク) | 萬波淳史 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 倉敷洋子 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 小組曲 より I. III. IV. (A.リード) | 倉敷洋子 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 倉敷洋子 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | 倉敷洋子 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] ひまわりの伝説 (J.バーンズ) | 倉敷洋子 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 倉敷洋子 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 勝部ことみ 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 川崎薫 不明 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 川崎薫 不明 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 川崎薫 不明 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 川崎薫 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 川崎薫 不明 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク) | 川崎薫 不明 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 川崎薫 不明 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 木野下恭子 不明 |