※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 日本の旋律による三つの情景 より 風雅、写楽、賛歌 (櫛田胅之扶)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 日本の旋律による三つの情景 より 風雅、写楽、賛歌 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 菅原亜紀子 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ) | 菅原亜紀子 ● 銅賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン) | 長利清人 ● 銅賞 |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 漆畑敏克 ● 銅賞 |