※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] カレリア組曲 (シベリウス)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1980年 (昭和55年) | 中学B | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] カレリア組曲 (シベリウス) | 長利清人 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン) | 長利清人 ● 銅賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明) [自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー) | 漆畑敏克 ? |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 漆畑敏克 ● 銅賞 |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一) [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 漆畑敏克 ○ 参加 |
1973年 (昭和48年) | 中学B | [自] 水上の音楽 (ヘンデル) | 漆畑敏克 ○ 参加 |
1971年 (昭和46年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 漆畑敏克 ○ 参加 |
1970年 (昭和45年) | 中学B | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 野里晟元 ● 3位 |