※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン)
[自] シンプル・エチューズ より Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ (高橋宏樹)
[自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン)
[自] 14のバガテル より Ⅱ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅹ (バルトーク)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] フラワー・クラウン (和田直也) | 中山裕貴 優良賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] こびとの森 (広瀬勇人) | 中山裕貴 優良賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン) | 鈴木厚志 優良賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] シンプル・エチューズ より Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ (高橋宏樹) | 平田桃花 優良賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン) | 飯塚朋浩 優良賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | 奥田鮎美 優良賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン) | 奥田鮎美 優良賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] スワンズ島への旅 (ライニキー) | 奥田鮎美 優良賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] テイルスピン (ロメイン) | 優良賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 加藤知子 優秀賞・次点 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン) | 永沢亜矢子 優良賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] スワンズ島への旅 (ライニキー) | 奥田鮎美 優良賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 神々の運命 (ライニキー) | 加藤知子 優良賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 加藤知子 優秀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 坪和祐之 優良賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの王様の行進,水族館,化石,終曲 (サン=サーンス (後藤洋)) | 坪和祐之 優良賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より ”マドリッドの踊り” ”ナヴァーラの踊り” (マスネ (山本教生)) | 坪和祐之 優秀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 14のバガテル より Ⅱ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅹ (バルトーク) | 坪和祐之 優良賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (ローレンドー)) | 坪和祐之 優秀賞・次点 | |||
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 坪和祐之 優秀賞・代表 | 坪和祐之 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] マスク (W.F.マクベス) | 佐藤尚子 ● 銀賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学第3部 | [自] 不明 | 榎戸敦子 不明 | |||
1980年 (昭和55年) | 中学第2部 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 深谷貞栄 ● 銀賞 |