指揮者: 佐藤尚子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校小編成
奈良文化高等学校(関西:奈良県)
2023年 (令和5年) 高校小編成
奈良文化高等学校(関西:奈良県)
2019年 (令和元年) 高校小編成
奈良文化高等学校(関西:奈良県)
2018年 (平成30年) 高校小編成
奈良文化高等学校(関西:奈良県)
2017年 (平成29年) 高校小編成
奈良文化高等学校(関西:奈良県)
2011年 (平成23年) 中学A
盛岡市立仙北中学校(東北:岩手県)
2010年 (平成22年) 中学小編成
盛岡市立仙北中学校(東北:岩手県)
2009年 (平成21年) 中学A
盛岡市立大宮中学校(東北:岩手県)
2006年 (平成18年) 中学A
盛岡市立大宮中学校(東北:岩手県)

[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)

銅賞

不明・代表


2003年 (平成15年) 中学A
盛岡市立大宮中学校(東北:岩手県)
2002年 (平成14年) 中学C
北茨城市立常北中学校(東関東:茨城県)
2000年 (平成12年) 小学校
原町市立石神第二小学校(東北:福島県)
1999年 (平成11年) 中学C
盛岡市立米内中学校(東北:岩手県)
1996年 (平成8年) 中学B
遠野市立遠野中学校(東北:岩手県)

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)

銅賞

最優秀賞・代表


1995年 (平成7年) 中学B
遠野市立遠野中学校(東北:岩手県)
1994年 (平成6年) 中学B
遠野市立遠野中学校(東北:岩手県)
1993年 (平成5年) 中学A
遠野市立遠野中学校(東北:岩手県)
1993年 (平成5年) 中学B
遠野市立遠野中学校(東北:岩手県)
1992年 (平成4年) 中学B
遠野市立遠野中学校(東北:岩手県)
1990年 (平成2年) 中学D
遠野市立土渕中学校(東北:岩手県)
1989年 (平成元年) 中学D
遠野市立土淵中学校(東北:岩手県)

[自] タンホイザー行進曲 ピアノ協奏曲第2番のテーマ (R.ワーグナー、ラフマニノフ)

1988年 (昭和63年) 中学D
遠野市立土渕中学校(東北:岩手県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A21010
中学B10010
合計 (23) 金賞 (9) 銀賞 (7) 銅賞 (2) 他 (5)
中学A71213
中学B76001
中学C20110
中学小編成10100
高校小編成52300
小学校10001
地区 合計 (13) 金賞 (6) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (6)
中学A32001
中学B63102
中学C10001
中学D31002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 佐藤尚子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校小編成奈良文化高等学校
(関西:奈良県)
[自] 幻灯 ~管打楽器合奏のための~ (加藤新平)

奈良県大会

銀賞
2023年 (令和5年)
高校小編成奈良文化高等学校
(関西:奈良県)
[自] 風の詩 (福島弘和)

奈良県大会

銀賞
2019年 (令和元年)
高校小編成奈良文化高等学校
(関西:奈良県)
[自] 沢地萃 (天野正道)

奈良県大会

金賞
2018年 (平成30年)
高校小編成奈良文化高等学校
(関西:奈良県)
[自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和)

奈良県大会

金賞
2017年 (平成29年)
高校小編成奈良文化高等学校
(関西:奈良県)
[自] 神々の運命 (ライニキー)

奈良県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
中学A盛岡市立仙北中学校
(東北:岩手県)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

岩手県大会

銅賞
2011年 (平成23年)
中学A盛岡市立仙北中学校
(東北:岩手県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

岩手県大会

銀賞
2010年 (平成22年)
中学小編成盛岡市立仙北中学校
(東北:岩手県)
[自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳)

岩手県大会

銀賞
2009年 (平成21年)
中学A盛岡市立大宮中学校
(東北:岩手県)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] ヘスペリデスの黄金の林檎 (樽屋雅徳)

岩手県大会

金賞
2006年 (平成18年)
中学A盛岡市立大宮中学校
(東北:岩手県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)

岩手県大会

不明・代表

東北大会

銅賞
2003年 (平成15年)
中学A盛岡市立大宮中学校
(東北:岩手県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)

岩手県大会

失格
2002年 (平成14年)
中学C北茨城市立常北中学校
(東関東:茨城県)
[自] マスク (W.F.マクベス)

茨城県大会

銀賞
2002年 (平成14年)
中学A盛岡市立大宮中学校
(東北:岩手県)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))

盛岡地区大会

不明

岩手県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学B盛岡市立米内中学校
(東北:岩手県)
[自] ウィリアムズバーグ序曲 (スウェアリンジェン)

盛岡地区大会

不明

岩手県大会

金賞
2000年 (平成12年)
小学校原町市立石神第二小学校
(東北:福島県)
[自] 希望、名誉、そして栄光 (D.シェイファー)

福島県大会

不明
1999年 (平成11年)
中学C盛岡市立米内中学校
(東北:岩手県)
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)

盛岡地区大会

不明

岩手県大会

銅賞
1997年 (平成9年)
中学A遠野市立遠野中学校
(東北:岩手県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I.祈り III.祭り (伊藤康英)

中央地区大会

金賞

岩手県大会

最優秀賞・代表

東北大会

金賞
1996年 (平成8年)
中学B遠野市立遠野中学校
(東北:岩手県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)

中央地区大会

金賞

岩手県大会

最優秀賞・代表

東北大会

銅賞
1995年 (平成7年)
中学B遠野市立遠野中学校
(東北:岩手県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

中央地区大会

金賞

岩手県大会

金賞
1994年 (平成6年)
中学B遠野市立遠野中学校
(東北:岩手県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 交響組曲 より Ⅰ・Ⅱ・Ⅴ (C.ウィリアムズ)

中央地区大会

金賞

岩手県大会

金賞
1993年 (平成5年)
中学A遠野市立遠野中学校
(東北:岩手県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

中央地区大会

金賞
1993年 (平成5年)
中学B遠野市立遠野中学校
(東北:岩手県)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

岩手県大会

金賞
1992年 (平成4年)
中学B遠野市立遠野中学校
(東北:岩手県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー)

中央地区大会

銀賞・代表

岩手県大会

金賞
1991年 (平成3年)
中学B遠野市立遠野中学校
(東北:岩手県)
[自] オーシャン・リッジ・ラプソディ (シェルドン)

中央地区大会

不明

岩手県大会

金賞
1990年 (平成2年)
中学D遠野市立土渕中学校
(東北:岩手県)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

中央地区大会

金・最優秀賞
1989年 (平成元年)
中学D遠野市立土淵中学校
(東北:岩手県)
[自] タンホイザー行進曲 ピアノ協奏曲第2番のテーマ (R.ワーグナー、ラフマニノフ)

中央地区大会

金賞
1988年 (昭和63年)
中学D遠野市立土渕中学校
(東北:岩手県)
[自] マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)

中央地区大会

不明