※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[自] 雫~ウインド・アンサンブルのための~ (天野正道)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] 遠き星より (オブ・ア・ディスタント・スター) (ハックビー)
[自] ティンバー・シティ・トリロジー (M.ウィリアムズ)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] フランス民謡による変奏曲 (チェザリーニ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 2000年とやま国体式典音楽 行進曲「ハート・フライ!」 (南こうせつ)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 風紋 (保科洋)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー)
[自] 交響詩《オンリー・ワン・アース》 (齋藤高順)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのディヴェルティメント より 1, 3, 4 (シシー) | 湯浅幸嗣 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 湯浅幸嗣 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 より <コンポーザーズ・カット・エディション> (樽屋雅徳) | 岡崎恵里子 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 沢地萃 (天野正道) | 廣本浩太 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 雫~ウインド・アンサンブルのための~ (天野正道) | 廣本浩太 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 廣本浩太 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 廣本浩太 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] コタンの雪 (福島弘和) | 廣本浩太 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] マイ・ホームタウン (広瀬勇人) | 廣本浩太 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 高見麻未 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 小フランス組曲 より Ⅰ.マーチ、Ⅱ.セレナード、Ⅲ.フィナーレ (ラ・プランテ) | 髙見麻未 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] グロリオーソ (ハックビー) | 髙見麻未 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 遠き星より (オブ・ア・ディスタント・スター) (ハックビー) | 髙見麻未 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ティンバー・シティ・トリロジー (M.ウィリアムズ) | 髙見麻未 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 小フランス組曲 より Ⅰ・マーチ、Ⅱ・セレナード、Ⅲ・フィナーレ (ラ・プランテ) | 立野文州 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 小組曲 (バルトーク (山本教生)) | 田辺麻未 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 田辺麻未 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] マーチ「春風」 (南俊明) | 杉岡由紀子 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー) | 中坪真紀 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 柴田志帆子 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] フランス民謡による変奏曲 (チェザリーニ) | 寺西真知子 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 2000年とやま国体式典音楽 行進曲「ハート・フライ!」 (南こうせつ) | 川岸直紀 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 久保紀子 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 久保紀子 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 久保紀子 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 風紋 (保科洋) | 川岸直紀 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー) | 川岸直紀 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 交響詩《オンリー・ワン・アース》 (齋藤高順) | 川岸直紀 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 川岸直紀 ● 金賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] 管楽器のためのソナタ (カーター) | 川岸直紀 ● 金賞 |