※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 交響詩《ローマの松》 より III.ジャニコロの松 IV.アッピア街道の松 (レスピーギ (デューカー))
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 狂詩曲《タラス・ブーリバ》 より III.予言とタラス・ブーリバの死 (ヤナーチェク (浅井政尾))
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博)) | 今川昌弘 ● 金賞・代表 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ) | 鈴木秀夫 ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 交響詩《ローマの松》 より III.ジャニコロの松 IV.アッピア街道の松 (レスピーギ (デューカー)) | 鈴木秀夫 ● 金賞・代表 |
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫) [自] 狂詩曲《タラス・ブーリバ》 より III.予言とタラス・ブーリバの死 (ヤナーチェク (浅井政尾)) | 鈴木秀夫 ● 金賞・代表 |
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | 鈴木秀夫 ● 金賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー)) | 鈴木秀夫 ● 金賞 |