団体名: 福井市明倫中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A

[自] 不明

福井県大会
銅賞
2014年 (平成26年)
中学A

[自] 不明

福井県大会
銅賞
2013年 (平成25年)
中学A

[自] 不明

福井県大会
銅賞
1990年 (平成2年)
中学A
1989年 (平成元年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A
1977年 (昭和52年)
中学A
1973年 (昭和48年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福井市明倫中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A20200
中学B20200
中学小編成22000
合計 (32) 金賞 (8) 銀賞 (6) 銅賞 (6) 他 (12)
中学A166154
中学B82312
中学小編成80206

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)

福井県大会

西川秀明
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

福井県大会

西川秀明
金賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

福井県大会

龍勝芳江
金賞・代表
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (石津谷治法))

福井県大会

龍勝芳江
金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

福井県大会

龍勝芳江
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (黒川圭一))

福井県大会

龍勝芳江
金賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

福井県大会

龍勝芳江
金賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

福井県大会

龍勝芳江
銅賞
2015年 (平成27年)
中学A[自] 不明

福井県大会


銅賞
2014年 (平成26年)
中学A[自] 不明

福井県大会


銅賞
2013年 (平成25年)
中学A[自] 不明

福井県大会


銅賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

福井県大会

栄田典子
不明
1989年 (平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

福井県大会

本多嘉史
不明
1988年 (昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)

福井県大会

本多嘉史
銅賞
1977年 (昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

福井県大会

浦井和美
不明
1973年 (昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)

福井県大会

浦井和美
不明