※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (小編成版) (レハール (鈴木英史))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (アールズ / フェネル))
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] スペイン奇想曲 より Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ (リムスキー=コルサコフ (小西龍也))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (小編成版) (レハール (鈴木英史)) | 圓谷麻里奈 優良賞・代表 | 圓谷麻里奈 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 不明 | 優秀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 優良賞・代表 | 圓谷麻里奈 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | 優良賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | 優良賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | 優良賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 栗田愛弓 優秀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | 優良賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | 優良賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 椎名正 ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩)) | 椎名正 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 椎名正 ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | 椎名正 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (アールズ / フェネル)) | 椎名正 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 椎名正 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] スペイン奇想曲 より Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ (リムスキー=コルサコフ (小西龍也)) | 椎名正 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 夜想曲 (ドビュッシー (藤田玄播)) | 椎名正 ● 銅賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学第2部 | [自] 不明 | 野口あつ子 不明 |