※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 小さな楽団のための組曲 第3番 (高橋宏樹)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン)
[自] バレエ組曲「人形の精」 (バイヤー (山本教生))
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 新しい地平線に向かって (ライニキー)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] セドナ (ライニキー)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[自] フィンランド民謡組曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 小さな楽団のための組曲 第3番 (高橋宏樹) | 豊池和恵 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (坂井貴祐)) | 豊池和恵 ● 銀賞・ | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ブレイブ・ハート (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 神々の運命 (ライニキー (コナウェイ)) | ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] バレエ組曲「人形の精」 (バイヤー (山本教生)) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 新しい地平線に向かって (ライニキー) | 大山浩子 ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] セドナ (ライニキー) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 田原知佳子 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 田原知佳子 ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] 大仏と鹿 (酒井格) | 田原知佳子 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] たなばた (酒井格) | 田原知佳子 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 田原知佳子 ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 平松瑞枝 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | 平松瑞枝 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 平松瑞枝 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] フィンランド民謡組曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 平松瑞枝 最優秀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英) | 平松瑞枝 最優秀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 平松瑞枝 優秀賞 |