※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 銀河鉄道 (広瀬勇人)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ファイヤー・ダンス (デル=ボルゴ)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] アッシュ・ローン・エコーズ (R.W.スミス)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和) | 福岡詩織 ● 銀賞福岡詩織 ● 金賞・代表 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 福岡詩織 ● 銀賞・ 福岡詩織 ● 金賞・代表 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | ● 銀賞 ● 金賞・代表 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗) | 武田央子 ● 金賞 ● 金賞・代表 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 武田央子 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ウェザー・リポート (髙橋伸哉) | 武田央子 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | 武田央子 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ファイヤー・ダンス (デル=ボルゴ) | 武田央子 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 武田央子 優秀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 内藤由美子 優秀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 内藤由美子 優秀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 内藤由美子 ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 内藤由美子 優秀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 内藤由美子 優秀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] アッシュ・ローン・エコーズ (R.W.スミス) | 内藤由美子 最優秀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 吉川順子 優秀賞 |