※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] アトラス ~夢への地図~ より (小編成版) (福島弘和)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ファンファーレとフリオシティ (D.シェイファー)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] セドナ (ライニキー)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] ムーンスケープ (C.J.マクブライド)
[自] シンガプーラ組曲 より 第1楽章 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] クイーン・シティ組曲 より 2.グラス・ルーズ (カーター)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 花時計 より 1, 2, 4 (森田一浩)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 小組曲 (A.リード)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人) | 吉田由紀 ● 金賞・代表 | 吉田由紀 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶) | 小野寺晃 ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 絵のない絵本 ~第12夜~ (樽屋雅徳) | 小野貴和子 ● 金賞・代表 | 小野貴和子 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 小野貴和子 不明 | 小野貴和子 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 海峡をわたる風 (福島弘和) | 小野貴和子 ● 金賞・代表 | 小野貴和子 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 小野貴和子 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] アトラス ~夢への地図~ より (小編成版) (福島弘和) | 伊東恵美子 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | 伊東恵美子 ● 金賞・代表 | 伊東恵美子 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ファンファーレとフリオシティ (D.シェイファー) | 伊東恵美子 不明 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] セドナ (ライニキー) | 西城千恵子 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 華円舞 (福田洋介) | 小野寺晃 ● 金賞・代表 | 小野寺晃 ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | 榊原英夫 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 伊東恵美子 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] ムーンスケープ (C.J.マクブライド) | 伊東恵美子 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 無盡の石 (松木敏晃) | 佐藤香織 ● 金賞・代表 | 佐藤香織 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 佐藤香織 ● 金賞・代表 | 佐藤香織 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 佐藤香織 ● 金賞・代表 | 佐藤香織 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] シンガプーラ組曲 より 第1楽章 (ヴァン=デル=ロースト) | 佐藤香織 ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] ジュビランス (スウェアリンジェン) | 佐藤香織 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] クイーン・シティ組曲 より 2.グラス・ルーズ (カーター) | 鈴木誠子 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン) | 鈴木誠子 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 川原慶子 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 川原慶子 ● 金賞・代表 | 川原慶子 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン) | 吉田由紀 ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 吉田由紀 ● 銀賞 | |||
1995年 (平成7年) | 中学C | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 花時計 より 1, 2, 4 (森田一浩) | 宍戸享江 ● 銅賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 宍戸享江 ● 銀賞 | |||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ (藤田玄播)) | 小野寺良一 ● 銀賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (デプレ)) | 小野寺良一 ● 銅賞 | |||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 小野寺良一 ● 金賞 | |||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫) [自] 小組曲 (A.リード) | 小野寺良一 ● 銀賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 小野寺良一 ● 銅賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 小野寺良一 ● 金賞 |