指揮者: 佐藤香織


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 中学B
川島町立川島中学校(西関東:埼玉県)
2024年 (令和6年) 高校小編成
大阪府立都島工業高等学校(関西:大阪府)
2023年 (令和5年) 高校小編成
大阪府立都島工業高等学校(関西:大阪府)
2022年 (令和4年) 中学B
八潮市立八條中学校(西関東:埼玉県)
2021年 (令和3年) 中学B
八潮市立八條中学校(西関東:埼玉県)
2019年 (令和元年) 高校小編成
大阪市立都島工業高等学校(関西:大阪府)
2017年 (平成29年) 中学B
松伏町立松伏第二中学校(西関東:埼玉県)
2015年 (平成27年) 中学B
松伏町立松伏第二中学校(西関東:埼玉県)
2011年 (平成23年) 高校小編成
福島県立田島高等学校(東北:福島県)
2010年 (平成22年) 高校小編成
大阪市立市岡商業高等学校(関西:大阪府)
2010年 (平成22年) 小学校
仙台市立金剛沢小学校(東北:宮城県)
2009年 (平成21年) 高校小編成
福島県立田島高等学校(東北:福島県)
2008年 (平成20年) 中学小編成
気仙沼市立気仙沼中学校(東北:宮城県)
2008年 (平成20年) 高校小編成
大阪市立市岡商業高等学校(関西:大阪府)
2007年 (平成19年) 高校小編成
大阪市立市岡商業高等学校(関西:大阪府)
2007年 (平成19年) 中学小編成
気仙沼市立気仙沼中学校(東北:宮城県)
2007年 (平成19年) 高校A
福島県立若松商業高等学校(東北:福島県)
2006年 (平成18年) 高校小編成
大阪市立市岡商業高等学校(関西:大阪府)
2006年 (平成18年) 中学小編成
気仙沼市立気仙沼中学校(東北:宮城県)
2006年 (平成18年) 高校A
福島県立若松商業高等学校(東北:福島県)

[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 草原の歌 (ラ・プランテ)


銀賞

銀賞・代表

2005年 (平成17年) 高校小編成
大阪市立市岡商業高等学校(関西:大阪府)
2004年 (平成16年) 中学小編成
気仙沼市立気仙沼中学校(東北:宮城県)
2002年 (平成14年) 中学B
二本松市立二本松第三中学校(東北:福島県)
1991年 (平成3年) 中学B
盛岡市立城西中学校(東北:岩手県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B11000
合計 (11) 金賞 (1) 銀賞 (6) 銅賞 (4) 他 (0)
中学B61320
中学小編成30120
高校A10100
小学校10100
地区 合計 (27) 金賞 (6) 銀賞 (8) 銅賞 (5) 他 (8)
中学B63102
中学小編成53110
高校A20110
高校B10010
高校小編成130526

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 佐藤香織)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B川島町立川島中学校
(西関東:埼玉県)
[自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人)

西部地区大会

銀賞
2024年 (令和6年)
高校B埼玉県立八潮南高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

地区大会

銅賞
2024年 (令和6年)
高校小編成大阪府立都島工業高等学校
(関西:大阪府)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

北地区大会

銀賞
2023年 (令和5年)
高校小編成大阪府立都島工業高等学校
(関西:大阪府)
[自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人)

北地区大会

銀賞
2023年 (令和5年)
中学B八潮市立八條中学校
(西関東:埼玉県)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

埼玉県大会

銅賞
2022年 (令和4年)
中学B八潮市立八條中学校
(西関東:埼玉県)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

東部地区大会

金賞・代表

埼玉県大会

銅賞
2022年 (令和4年)
高校小編成大阪市立都島工業高等学校
(関西:大阪府)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)

北地区大会

銅賞
2021年 (令和3年)
中学B八潮市立八條中学校
(西関東:埼玉県)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

東部地区大会

金賞・代表

埼玉県大会

銀賞
2021年 (令和3年)
高校小編成大阪市立都島工業高等学校
(関西:大阪府)
[自] バレエ音楽《風変わりな店》 (ロッシーニ/レスピーギ (小野寺真))

北地区大会

銀賞
2019年 (令和元年)
高校小編成大阪市立都島工業高等学校
(関西:大阪府)
[自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人)

北地区大会

銀賞
2017年 (平成29年)
中学B松伏町立松伏第二中学校
(西関東:埼玉県)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

東部地区大会

金賞・代表

埼玉県大会

銀賞
2015年 (平成27年)
中学B松伏町立松伏第二中学校
(西関東:埼玉県)
[自] 14のバガテル より 2, 5, 6, 10 (バルトーク (山本教生))

東部地区大会

シード・代表

埼玉県大会

金賞・代表

西関東大会

金賞
2011年 (平成23年)
高校小編成福島県立田島高等学校
(東北:福島県)
[自] 27のハンガリー民謡 より I. (バルトーク (山本教生))

会津地区大会

銅賞
2010年 (平成22年)
高校小編成大阪市立市岡商業高等学校
(関西:大阪府)
[自] グレン・ミラー・イン・コンサート (G.ミラー (W.スコット))

北地区大会

奨励賞
2010年 (平成22年)
小学校仙台市立金剛沢小学校
(東北:宮城県)
[自] ノルウェーのロンド (スパーク)

宮城県大会

銀賞
2009年 (平成21年)
高校小編成福島県立田島高等学校
(東北:福島県)
[自] ハンガリーの風景 (バルトーク)

会津地区大会

銀賞
2009年 (平成21年)
高校小編成大阪市立市岡商業高等学校
(関西:大阪府)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー より セレクション (L.バーンスタイン (デュソイト))

北地区大会

奨励賞
2008年 (平成20年)
中学小編成気仙沼市立気仙沼中学校
(東北:宮城県)
[自] 無盡の石 (松木敏晃)

登米・本吉地区大会

金賞・代表

宮城県大会

銅賞
2008年 (平成20年)
高校小編成大阪市立市岡商業高等学校
(関西:大阪府)
[自] アメリカン・ジャーニー (イヴランド)

北地区大会

奨励賞
2007年 (平成19年)
高校小編成大阪市立市岡商業高等学校
(関西:大阪府)
[自] アメリカ民謡幻想曲 (ハックビー)

北地区大会

奨励賞
2007年 (平成19年)
中学小編成気仙沼市立気仙沼中学校
(東北:宮城県)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)

登米・本吉地区大会

金賞・代表

宮城県大会

銀賞
2007年 (平成19年)
高校A福島県立若松商業高等学校
(東北:福島県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] スピリット・オブ・セントルイス (清水大輔)

会津地区大会

銅賞
2006年 (平成18年)
高校小編成大阪市立市岡商業高等学校
(関西:大阪府)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

北地区大会

奨励賞
2006年 (平成18年)
中学小編成気仙沼市立気仙沼中学校
(東北:宮城県)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

登米・本吉地区大会

金賞・代表

宮城県大会

銅賞
2006年 (平成18年)
高校A福島県立若松商業高等学校
(東北:福島県)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 草原の歌 (ラ・プランテ)

会津地区大会

銀賞・代表

福島県大会

銀賞
2005年 (平成17年)
中学小編成気仙沼市立気仙沼中学校
(東北:宮城県)
[自] シンガプーラ組曲 より 第1楽章 (ヴァン=デル=ロースト)

登米・本吉地区大会

銅賞
2005年 (平成17年)
高校小編成大阪市立市岡商業高等学校
(関西:大阪府)
[自] セドナ (ライニキー)

北地区大会

奨励賞
2004年 (平成16年)
中学小編成気仙沼市立気仙沼中学校
(東北:宮城県)
[自] ジュビランス (スウェアリンジェン)

登米・本吉地区大会

銀賞
2002年 (平成14年)
中学B二本松市立二本松第三中学校
(東北:福島県)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

福島県大会

銀賞
1991年 (平成3年)
中学B盛岡市立城西中学校
(東北:岩手県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン)

盛岡地区大会

不明