※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《いやいやながらの王様》 (シャブリエ (山本教生))
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト (スローカム))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 中学C | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 歌劇《いやいやながらの王様》 (シャブリエ (山本教生)) | 山田宏子 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト (スローカム)) | 山田宏子 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学C | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 跡部秀明 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学C | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 南西部の伝説 (シェルドン) | 山田宏子 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学C | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 山田宏子 ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学C | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 北極星序曲 (オライリー) | 山田宏子 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学C | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 菅原幸恵 ● 金賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学C | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 菅原幸恵 ● 金賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学C | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 菅原幸恵 ● 銀賞 |
1970年 (昭和45年) | 中学C | [自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ) | 鈴木朋儀 ○ 参加 |
1966年 (昭和41年) | 中学C | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 伊藤光輝 ○ 参加 |