※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 (八木澤教司)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 華麗なる終焉へのオマージュ (八木澤教司)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | 津田真佑美 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 津田真佑美 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 夢の生まれる場所 (清水大輔) | 鈴木仁望 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 鈴木仁望 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 (八木澤教司) | 平田麻美 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 華麗なる終焉へのオマージュ (八木澤教司) | 平田麻美 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 平田麻美 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 佐藤純 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 神々の運命 (ライニキー (コナウェイ)) | 佐藤純 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 後藤真紗子 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 佐藤純一 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 佐藤純一 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 佐藤純一 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 藤井裕子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 八木桂子 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] たなばた (酒井格) | 八木桂子 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 八木桂子 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 八木桂子 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] 激流の中へ (ライニキー) | 八木桂子 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 八木桂子 ● 金賞 きらめき賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 八木桂子 ● 銀賞 きらめき賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 八木桂子 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ) | 中谷幸治 ● 銀賞 きらめき賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 中谷幸治 奨励賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 中谷幸治 奨励賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 中谷幸治 優秀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 南部晶子 奨励賞 きらめき賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《四季》 (グラズノフ (B.フィリップス)) | 池原幸代 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] ページェント序曲 (ロ=プレスティ) | 竹田幸代 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 竹田幸代 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | 竹田幸代 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 竹田幸代 優秀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 加藤祐子 優秀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 加藤祐子 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 中川晃宏 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 山崎由香 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] プレリュード (フォースブラッド) | 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー) | 不明 |