※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹)
[自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[自] 栄光への脱出 より ハイライト (ゴールド (A.リード))
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー (マーサ))
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹) | 野口翠里 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和) | 野口翠里 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 山岡智子 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 山岡智子 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 中田眞理子 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] フィギュレーション (櫛田胅之扶) | 染美奈子 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 佐川仁美 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー) | 佐川仁美 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 鳥たちの神話 (藤井修) | 井田圭一 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 栄光への脱出 より ハイライト (ゴールド (A.リード)) | 井田圭一 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー (マーサ)) | 井田圭一 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] グロリオーソ (ハックビー) | 川田雅康 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 川田雅康 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] 激流の中へ (ライニキー) | 川田雅康 奨励賞 |
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 川田雅康 奨励賞 |
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] 2つのバガテル (A.リード) | 川田雅康 奨励賞 |
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | 野々部泰司 奨励賞 |
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] 中央公園の情景 (藤田玄播) | 野々部泰司 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 野々部泰司 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | 野々部泰司 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 野々部泰司 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 野々部泰司 優秀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 野々部泰司 奨励賞 |