※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ハイランド讃歌組曲 より 3 (スパーク)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 第2組曲 より 1, 4 (A.リード)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] パンチネロ (A.リード)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のためのファンファーレとソリロクイ (シャープ)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学B | 京都市立九条中学校 (関西:京都府) | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード (ロングフィールド)) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | 京都市立九条中学校 (関西:京都府) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | 京都市立神川中学校 (関西:京都府) | [自] ウインドリバー序曲 (B.ピアソン) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | 京都市立神川中学校 (関西:京都府) | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 京都市立小栗栖中学校 (関西:京都府) | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | 京都市立小栗栖中学校 (関西:京都府) | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 京都市立小栗栖中学校 (関西:京都府) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 京都市立桃山中学校 (関西:京都府) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] セレブレイト (清水大輔) | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 京都市立桃山中学校 (関西:京都府) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン) | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 京都市立桃山中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ハイランド讃歌組曲 より 3 (スパーク) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | 京都市立桃山中学校 (関西:京都府) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 第2組曲 より 1, 4 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | 京都市立桃山中学校 (関西:京都府) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] パンチネロ (A.リード) | ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | 京都市立陶化中学校 (関西:京都府) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | 京都市立桃陵中学校 (関西:京都府) | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | 京都市立桃陵中学校 (関西:京都府) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | 京都市立桃陵中学校 (関西:京都府) | [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | 京都市立大淀中学校 (関西:京都府) | [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | 奨励賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | 京都市立大淀中学校 (関西:京都府) | [自] 中央公園の情景 (藤田玄播) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | 京都市立大淀中学校 (関西:京都府) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | 京都市立大淀中学校 (関西:京都府) | [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | 京都市立大淀中学校 (関西:京都府) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | 京都市立大淀中学校 (関西:京都府) | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 優秀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | 京都市立大淀中学校 (関西:京都府) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 奨励賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | 京都市立藤森中学校 (関西:京都府) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 吹奏楽のためのファンファーレとソリロクイ (シャープ) | 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | 京都市立藤森中学校 (関西:京都府) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |