※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] レジェンド~未来への物語~ (江原大介)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] たなばた (酒井格)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] ハーンドン・エグザルテーションズ (R.W.スミス)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 第1組曲 より 1, 3 (ホルスト)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] リンカーン・セレブレーション序曲 (D.シェイファー)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] シンフォニア (木下牧子)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 交響詩《エル・ゴルペ・ファタル》 (ブロッセ)
[自] サンクトゥスとフゲッタ (ギルマン (ハッベル))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 土井都夏紗 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] レジェンド~未来への物語~ (江原大介) | 中山厚子 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 大橋佳奈江 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩)) | 大橋佳奈江 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 大橋佳奈江 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | 石田恵 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 石田恵 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 松尾咲希 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 酒谷知沙 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン) | 大橋まどか ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] たなばた (酒井格) | 西脇博子 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 酒谷知沙 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 西脇博子 ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] たなばた (酒井格) | 西脇博子 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 西脇博子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 尾崎美穂 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 尾崎美穂 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ハーンドン・エグザルテーションズ (R.W.スミス) | 尾崎美穂 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 尾崎美穂 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 山崎智治 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 尾崎美穂 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 尾崎美穂 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 第1組曲 より 1, 3 (ホルスト) | 尾崎美穂 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 尾崎美穂 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 尾崎美穂 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] リンカーン・セレブレーション序曲 (D.シェイファー) | 吉崎直之 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 吉崎直之 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ) | 吉崎直之 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] シンフォニア (木下牧子) | 中島有美 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] オリエント急行 (スパーク) | 中島有美 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 中島有美 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | 中島有美 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 藤井智子 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 交響詩《エル・ゴルペ・ファタル》 (ブロッセ) | 内田佐智 ● 金賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] サンクトゥスとフゲッタ (ギルマン (ハッベル)) | 内田佐智 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | 内田佐智 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー) | 内田佐智 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 久保綾子 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 内田佐智 不明 |