※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ウィンド・ブリッツ (ブージョワ)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ダンス・ムーヴメント より 第4楽章 (スパーク)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 三つのジャポニスム より III. 祭り (真島俊夫)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 水夫と鯨 より I. イシュメール V. 白鯨 (W.F.マクベス)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 吹奏楽のための「天地人」 (和田薫)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I.ソロモンの夢 II.戦いの踊り III.夜明けのベルキスの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] リンカーン・セレブレーション序曲 (D.シェイファー)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] ベオウルフ〜英雄的三部作 より 第3楽章 (W.F.マクベス)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | 奈良文化高等学校 (関西:奈良県) | [自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ (関西:奈良県) | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] SUKU-SUKU (前田恵実) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ (関西:奈良県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ (関西:奈良県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ (関西:奈良県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] ウィンド・ブリッツ (ブージョワ) | 失格 | ||
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ (関西:奈良県) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2008年 (平成20年) | 一般A | A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ (関西:奈良県) | [課] V : 火の断章 (井澗昌樹) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 一般A | A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ (関西:奈良県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ダンス・ムーヴメント より 第4楽章 (スパーク) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ (関西:奈良県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 三つのジャポニスム より III. 祭り (真島俊夫) | ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 一般A | A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ (関西:奈良県) | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] 水夫と鯨 より I. イシュメール V. 白鯨 (W.F.マクベス) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ (関西:奈良県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 吹奏楽のための「天地人」 (和田薫) | ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 一般A | 奈良ウインドコンサートファミリー (関西:奈良県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I.ソロモンの夢 II.戦いの踊り III.夜明けのベルキスの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 久御山町立久御山中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] リンカーン・セレブレーション序曲 (D.シェイファー) | ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | 久御山町立久御山中学校 (関西:京都府) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | 久御山町立久御山中学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ) | ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | 城陽市立東城陽中学校 (関西:京都府) | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 奨励賞 きらめき賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校小編成 | 京都府立西宇治高等学校 (関西:京都府) | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 優良賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校小編成 | 京都府立西宇治高等学校 (関西:京都府) | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 優秀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校A | 京都府立北稜高等学校 (関西:京都府) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] ベオウルフ〜英雄的三部作 より 第3楽章 (W.F.マクベス) | ● 銅賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | 奈良市立平城中学校 (関西:奈良県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] D : キューピッドのマーチ (川崎優) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 優秀賞 |