※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (河本隆吉、太田究))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より I.前奏曲とマズルカV.ワルツVII.チャルダッシュ (ドリーブ (淀彰))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 職場・一般小編成 | [自] シンフォニック・オード (保科洋) | 大泉徹 ● 金賞・代表 | 大泉徹 ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般小編成 | [自] ドラゴンの年 (スパーク) | 大泉徹 ● 金賞・代表 | 大泉徹 ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 太田究 ● 金賞・代表 | 太田究 ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 太田究 不明・代表 | 太田究 ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 太田究 不明 | 太田究 ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 太田究 不明・代表 | 太田究 ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | 不明・代表 | 太田究 ● 銅賞 | |
2008年 (平成20年) | 職場A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] すべての答え (清水大輔) | 不明・代表 | 太田究 ● 金賞・代表 | 太田究 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 職場A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (河本隆吉、太田究)) | 太田究 不明・代表 | 太田究 ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 職場A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] エアロダイナミクス (ギリングハム) | 不明・代表 | 太田究 ● 金賞・代表 | 太田究 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 職場A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | 太田究 不明・代表 | 太田究 ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 職場A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より I.前奏曲とマズルカV.ワルツVII.チャルダッシュ (ドリーブ (淀彰)) | 不明・代表 | 太田究 ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 職場B | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | 小笠原規雄 ● 金賞・代表 | 小笠原規雄 ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 職場B | [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 小笠原規雄 ● 金賞・代表 | 小笠原規雄 ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 職場B | [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク (中原達彦)) | 小笠原規雄 ● 金賞・代表 | 小笠原規雄 ● 金賞 | |
2000年 (平成12年) | 職場B | [自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー) | 小笠原規雄 不明・代表 | 小笠原規雄 ● 金賞 | |
1999年 (平成11年) | 職場A | [課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 小笠原規雄 不明・代表 | 小笠原規雄 ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 職場B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | 小笠原規雄 不明・代表 | 小笠原規雄 ● 金賞 | |
1997年 (平成9年) | 職場B | [自] 第5組曲 (A.リード) | 小笠原規雄 不明・代表 | 小笠原規雄 ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 職場B | [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | 小笠原規雄 不明・代表 | 小笠原規雄 ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 職場B | [自] 第2組曲 (ホルスト) | 小笠原規雄 不明・代表 | 小笠原規雄 ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 職場B | [自] 吹奏楽のための《哀歌》 (兼田敏) | 小笠原規雄 不明・代表 | 小笠原規雄 ● 金賞 | |
1993年 (平成5年) | 職場C | [自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英) | 小笠原規雄 不明・代表 | 小笠原規雄 ● 金賞 |