※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 乱世の神威 幸村 より (コンポーザーズ・カット・エディション) (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] リベラ・アニマス (田村修平)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ゲールフォース (グレアム)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] SYMPHONIC SOLITUDE 〜 交響的孤独 (鍋嶋豊)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 乱世の神威 幸村 より (コンポーザーズ・カット・エディション) (樽屋雅徳) | 柏本佳樹 ● 金賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 柏本佳樹 ● 金賞・代表 | 柏本佳樹 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] リベラ・アニマス (田村修平) | 嶋﨑竜也 棄権 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 佐藤優衣 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] たなばた (酒井格) | 日比野まり子 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 日比野まり子 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 日比野まり子 ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 佐々木直哉 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | 佐々木直哉 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 佐々木直哉 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 佐々木直哉 ● 金賞・代表 | 佐々木直哉 ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 佐々木直哉 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ゲールフォース (グレアム) | 佐々木直哉 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 田中理佳 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] SYMPHONIC SOLITUDE 〜 交響的孤独 (鍋嶋豊) | 田中理佳 ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 吹奏楽のための《光の祭典》 (鈴木英史) | 田中理佳 ● 金賞・代表 | 田中理佳 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 田中理佳 ● 金賞・代表 | 田中理佳 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] エヴォケーションズ (エレビー) | 田中理佳 ● 金賞・代表 | 田中理佳 ● 銅賞 |