※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[自] マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] シンフォニック・エピソード I (八木澤教司)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 三日月の彼方 (高橋宏樹)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 歌劇《結婚手形》 より 序曲 (ロッシーニ (F.ハドソン))
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] オッターの峰々 (ホゼイ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] フェスティーヴォ (グレグソン)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | 後田未沙都 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] ジェネシス (鈴木英史) | 後田未沙都 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 後田未沙都 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 平松舞 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 平松舞 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] シンフォニック・エピソード I (八木澤教司) | 後藤舞海 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 中川千尋 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | 松田咲子 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 松田咲子 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 歌劇《結婚手形》 より 序曲 (ロッシーニ (F.ハドソン)) | 渡辺しのぶ 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] オッターの峰々 (ホゼイ) | 渡辺しのぶ 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] オッターの峰々 (ホゼイ) | 渡辺しのぶ 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー)) | 渡辺しのぶ 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] フェスティーヴォ (グレグソン) | 渡辺しのぶ 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 河野まさみ ● 銀賞 | ||
1966年 (昭和41年) | 中学A | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] 序曲《インドの女王》 (キング) | 熊代忠子 不明 | ||
1965年 (昭和40年) | 一般参加 | [自] 幻想曲「荒城の月」 (滝廉太郎)
[自] 行進曲《アメリカン・パトロール》 (ミーチャム) | 熊代忠子 不明 |