団体名: 三豊市立詫間中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B
2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学B
2019年 (令和元年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A

[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 風紋 (保科洋)

香川県大会
銅賞
指揮: 前田馨子
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学B
2011年 (平成23年)
中学B
2010年 (平成22年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 三豊市立詫間中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (18) 金賞 (5) 銀賞 (5) 銅賞 (5) 他 (3)
中学A132452
中学B53101

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人)

香川県大会

今村明美
金賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)

香川県大会

今村明美
金賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)

香川県大会

高橋敦子
金賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)

香川県大会

高橋敦子
金賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (福島弘和))

香川県大会

前田馨子
銅賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)

香川県大会

前田馨子
金賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)

香川県大会

前田馨子
銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)

香川県大会

前田馨子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

香川県大会

前田馨子
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 風紋 (保科洋)

香川県大会

前田馨子
銅賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ノアの方舟 (アッペルモント)

香川県大会

前田馨子
銅賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)

香川県大会

南靖子
不明
2011年 (平成23年)
中学B[自] 百年祭 (福島弘和)

香川県大会

南靖子
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 架空のバレエのための音楽2 (天野正道)

香川県大会

南靖子
不明
2009年 (平成21年)
中学A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐)

香川県大会

南靖子
不明
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)

香川県大会

南靖子
銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)

香川県大会

南靖子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

香川県大会

高橋敦子
銀賞