※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ドラゴンの年 より Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ (スパーク)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ガリレオの月 (シシー)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 弦楽四重奏曲第2番 より 第2楽章 (バルトーク (高昌帥))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック (杉本幸一))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 愁映 (保科洋)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 交響的三章 (カーナウ)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ノスタルジア (三上次郎)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 大学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 大学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | 根本知計 ● 金賞・次点 | ||
2022年 (令和4年) | 大学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 根本知計 ● 金賞・代表 | 根本知計 ● 銅賞 | |
2021年 (令和3年) | 大学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 森にいだかれて (福島弘和) | 根本知計 ● 金賞・代表 朝日賞 | 根本知計 ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 大学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] トリトン・エムファシス (長生淳) | 根本知計 ● 金賞・代表 | 根本知計 ● 銅賞 | |
2018年 (平成30年) | 大学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 根本知計 ● 銀賞・代表 | 根本知計 ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 大学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 牧野英一 ● 銀賞 | 牧野英一 ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 大学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 祝典舞曲 (保科洋) | 牧野英一 ● 金賞・代表 | 根本知計 ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 大学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ドラゴンの年 より Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ (スパーク) | 牧野英一 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 大学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ガリレオの月 (シシー) | 牧野英一 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 大学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 弦楽四重奏曲第2番 より 第2楽章 (バルトーク (高昌帥)) | 牧野英一 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 大学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 牧野英一 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 大学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | 菅野浩史 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 大学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 菅野浩史 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 大学A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫) | 菅野浩史 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 大学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 川端和博 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 大学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック (杉本幸一)) | 川端和博 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 大学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ) | 山田知佳 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 大学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ノアの方舟 (アッペルモント) | 横須賀義章 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 大学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 関裕典 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 大学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス) | 鈴木宏幸 ● 銀賞・次点 | ||
2002年 (平成14年) | 大学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 関裕典 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 大学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | 須田和浩 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 大学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | 斎藤美奈子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 大学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 小林正和 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 大学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ) | 小林正和 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 大学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | 緑川康一 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 大学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 緑川康一 ● 銀賞・次点 | ||
1995年 (平成7年) | 大学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 緑川吉行 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 大学A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | 緑川吉行 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 大学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | 会沢正志 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 大学A | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ) | 望月隆一郎 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 大学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 望月隆一郎 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 大学第1部 | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 愁映 (保科洋) | 須貝一郎 ● 金賞 | ||
1989年 (平成元年) | 大学第1部 | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | 鈴木豊 ● 金賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 大学第1部 | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] 交響的三章 (カーナウ) | 飯島泰 ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 大学第1部 | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 根本知計 ● 金賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 大学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] ノスタルジア (三上次郎) | 根本知計 ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 大学B | [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 根本知計 ● 金賞 |