団体名: 大阪府立高槻北高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校小編成
2021年 (令和3年)
高校小編成
2019年 (令和元年)
高校小編成
2017年 (平成29年)
高校A

[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] てぃーだ (酒井格)

2014年 (平成26年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校A

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 第5組曲 (A.リード)

1997年 (平成9年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大阪府立高槻北高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校小編成10001
地区 合計 (28) 金賞 (1) 銀賞 (17) 銅賞 (9) 他 (1)
高校A2301490
高校小編成51301

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2023年 (令和5年)
高校小編成[自] 月魄狂詩曲 (片岡寛晶)

北摂地区大会

坂口宗司
銀賞
2021年 (令和3年)
高校小編成[自] さくらのうた (福田洋介)

北摂地区大会

坂口宗司
銀賞
2019年 (令和元年)
高校小編成[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

北摂地区大会

坂口宗司
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

北摂地区大会

坂口宗司
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] てぃーだ (酒井格)

北摂地区大会

越村卓司
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

北摂地区大会

越村卓司
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 開闢の譜 (鈴木英史)

北摂地区大会

越村卓司
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之))

北摂地区大会

越村卓司
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《四季》 (グラズノフ (藤田玄播))

北摂地区大会

越村卓司
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ヘスペリデスの黄金の林檎 (樽屋雅徳)

北摂地区大会

西美絵
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

北摂地区大会

清水香菜
銀賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

北摂地区大会

北村朋子
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン)

北摂地区大会

岩本睦子
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 新時代への序曲 (ヤン・デ=ハーン)

北摂地区大会

西美絵
銀賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 第5組曲 (A.リード)

北摂地区大会

安養寺真理
銀賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)

北摂地区大会

安養寺真理
銀賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

北摂地区大会

安養寺真理
銀賞