団体名: 大阪府立岸和田高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A

[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

南地区大会
銀賞
指揮: 北本浩一
2017年 (平成29年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大阪府立岸和田高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校小編成10100
合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校小編成11000
地区 合計 (16) 金賞 (2) 銀賞 (5) 銅賞 (9) 他 (0)
高校A151590
高校小編成11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ より (バージョン・オルタネイティヴ) (天野正道)

南地区大会

長谷川武央
銅賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

南地区大会

長谷川武央
銅賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和)

南地区大会

長谷川武央
銅賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

南地区大会

長谷川武央
銅賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

南地区大会

北本浩一
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)

南地区大会

北本浩一
銅賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

南地区大会

北本浩一
銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

南地区大会

北本浩一
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 「サグラダファミリアの鐘」-ガウディの継がれゆく意志 (八木澤教司)

南地区大会

北本浩一
金賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

南地区大会

北本浩一
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

南地区大会

北本浩一
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] アレックス教授の冒険物語 (清水大輔)

南地区大会

北本浩一
銅賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

南地区大会

北本浩一
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] シンフォニック・フェスティヴァル (R.W.スミス)

南地区大会

北本浩一
銅賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

南地区大会

北本浩一
銅賞