※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 「サグラダファミリアの鐘」-ガウディの継がれゆく意志 (八木澤教司)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] アレックス教授の冒険物語 (清水大輔)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] シンフォニック・フェスティヴァル (R.W.スミス)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ラスト・バトル (R.フォード)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ロシア風序曲 (バーカー)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 (コジェフニコフ (J.ブージョワー))
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校A | 大阪府立岸和田高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 楓葉の舞 (長生淳) | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | 大阪府立岸和田高等学校 (関西:大阪府) | [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 大阪府立岸和田高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | 大阪府立岸和田高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校A | 大阪府立岸和田高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | 大阪府立岸和田高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 「サグラダファミリアの鐘」-ガウディの継がれゆく意志 (八木澤教司) | ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | 大阪府立岸和田高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | 大阪府立岸和田高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | 大阪府立岸和田高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] アレックス教授の冒険物語 (清水大輔) | ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校A | 大阪府立岸和田高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | 大阪府立岸和田高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] シンフォニック・フェスティヴァル (R.W.スミス) | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校A | 大阪府立岸和田高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | 大阪府立貝塚南高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ラスト・バトル (R.フォード) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | 大阪府立貝塚南高等学校 (関西:大阪府) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ロシア風序曲 (バーカー) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校A | 大阪府立貝塚南高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 (コジェフニコフ (J.ブージョワー)) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校A | 大阪府立貝塚南高等学校 (関西:大阪府) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | 大阪府立貝塚南高等学校 (関西:大阪府) | [自] セドナ (ライニキー) | 優秀賞・代表 きらめき賞 | 奨励賞 きらめき賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | 大阪府立貝塚南高等学校 (関西:大阪府) | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 優秀賞・代表 | 優秀賞・代表 | 奨励賞 |