団体名: 福井大学


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2006年 (平成18年)
大学A
1998年 (平成10年)
大学A
1997年 (平成9年)
大学A

[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (藤田玄播))

北陸大会
金賞・代表
指揮: 佐野明彦
1991年 (平成3年)
大学A

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ヒロイック・サガ (ジェイガー)

北陸大会
金賞・代表
指揮: 鳥山隆男
1987年 (昭和62年)
大学A
1986年 (昭和61年)
大学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福井大学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (5) 他 (0)
大学A60150
支部 合計 (27) 金賞 (9) 銀賞 (16) 銅賞 (2) 他 (0)
大学A2791620
合計 (31) 金賞 (11) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (18)
大学A31112018

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2006年 (平成18年)
大学A[課] V : 風の密度 (金井勇)
[自] こだまは鳴り止まぬ (ギリングハム)

北陸大会

岡田健志
金賞
2003年 (平成15年)
大学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル (中屋幸男))

北陸大会

土井内洋平
金賞
1998年 (平成10年)
大学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

北陸大会

佐野明彦
金賞
1997年 (平成9年)
大学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (藤田玄播))

北陸大会

佐野明彦
金賞・代表
1996年 (平成8年)
大学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I.ソロモンの夢 II.戦いの踊り (レスピーギ (小長谷宗一))

北陸大会

佐野明彦
金賞・代表
1991年 (平成3年)
大学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ヒロイック・サガ (ジェイガー)

北陸大会

鳥山隆男
金賞・代表
1988年 (昭和63年)
大学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

北陸大会

松木光仁
金賞・代表
1987年 (昭和62年)
大学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] リシルド序曲 (パレス)

北陸大会

松木光仁
金賞・代表
1986年 (昭和61年)
大学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

北陸大会

松木光仁
金賞・代表