※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] コルシカ島の祈り (ネリベル)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 花火 (ユーツ)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 序曲「切支丹の時代」 (藤田玄播)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 法華経からの三つの啓示 より 3. 平和の悦び (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学B | 勝山市立勝山北部中学校 (北陸:福井県) | [自] 小さな祝典音楽 (後藤洋) | ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | 勝山市立勝山北部中学校 (北陸:福井県) | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 坂井市立丸岡南中学校 (北陸:福井県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 坂井市立春江中学校 (北陸:福井県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明・代表 | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 坂井市立春江中学校 (北陸:福井県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | 金津町立金津中学校 (北陸:福井県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] コルシカ島の祈り (ネリベル) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 金津町立金津中学校 (北陸:福井県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 大学A | 福井大学 (北陸:福井県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] ドラゴンの年 (スパーク) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 福井県立藤島高等学校 (北陸:福井県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校A | 福井県立藤島高等学校 (北陸:福井県) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 花火 (ユーツ) | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | 福井県立藤島高等学校 (北陸:福井県) | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] 序曲「切支丹の時代」 (藤田玄播) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
1991年 (平成3年) | 大学A | 福井大学 (北陸:福井県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] ヒロイック・サガ (ジェイガー) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | 福井県立藤島高等学校 (北陸:福井県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 法華経からの三つの啓示 より 3. 平和の悦び (A.リード) | 不明 |