※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 より (2016年改作版) (八木澤教司)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 第2,3,4 楽章 (レスピーギ (木村吉宏))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ソナタ・エクスプレッシィフ (天野正道)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ペーガン・ダンス (J.バーンズ)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 青い水平線 より 2, 3 (チェザリーニ)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 森山真琴 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 山下尚樹 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 より (2016年改作版) (八木澤教司) | 山下尚樹 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン) | 山下尚樹 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | 山下尚樹 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ) | 山下尚樹 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 山下尚樹 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 第2,3,4 楽章 (レスピーギ (木村吉宏)) | 山下尚樹 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ソナタ・エクスプレッシィフ (天野正道) | 山下尚樹 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ペーガン・ダンス (J.バーンズ) | 堀打淳 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 青い水平線 より 2, 3 (チェザリーニ) | 堀打淳 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳) | 堀打淳 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 堀打淳 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] カルミナ・ブラーナ より 4番,9番,10番,13番 (オルフ (クランス)) | 小木曽透 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット) | 小木曽透 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 行進曲《秋空に》 (上岡洋一) | 神脇健 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ) | 安原敏夫 ● 銀賞 |