※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 組曲《虫》 より 1, 2, 4, 5, 6 (シシー)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] てぃーだ (酒井格)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 七五三 (酒井格)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ペルシス (ホゼイ)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 春のよろこび (A.リード)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《売られた花嫁》 より 道化師の行進、春の踊り (スメタナ (ストゥドニチュカ))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] ダンス・セレスティアール (シェルドン)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アメイジング・グレイスによる交響的変奏曲 (「この上なき優雅さ」による交響的変奏曲) (C.T.スミス)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族たちの行列 (リムスキー=コルサコフ (ライゼン))
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] パンチネロ (A.リード)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 組曲《虫》 より 1, 2, 4, 5, 6 (シシー) | 渡邉夏希 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | 渡邉夏希 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] てぃーだ (酒井格) | 渡邉夏希 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 七五三 (酒井格) | 渡邉夏希 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 渡邉夏希 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史) | 渡邉夏希 ● 銀賞・ |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 五島一将 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ペルシス (ホゼイ) | 五島一将 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 降旗敬 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 春のよろこび (A.リード) | 板倉計夫 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 板倉計夫 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 板倉計夫 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 吉田雅和 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 吉田雅和 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | 吉田雅和 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 歌劇《売られた花嫁》 より 道化師の行進、春の踊り (スメタナ (ストゥドニチュカ)) | 吉田雅和 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 より 第3楽章「そして男と女の行列」 (團伊玖磨 (時松敏康)) | 吉田雅和 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | 吉田雅和 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博)) | 吉田雅和 不明 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 吉田雅和 不明 |
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード) | 村井建 不明 |
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] ダンス・セレスティアール (シェルドン) | 村井建 不明 |
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | 村井建 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] セレナーデとダンス (C.T.スミス) | 村井建 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] アメイジング・グレイスによる交響的変奏曲 (「この上なき優雅さ」による交響的変奏曲) (C.T.スミス) | 村井建 不明 |
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | 村井建 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族たちの行列 (リムスキー=コルサコフ (ライゼン)) | 村井建 不明 |
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明 |
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] パンチネロ (A.リード) | 不明 |
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 不明 |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 不明 |