指揮者: 吉田雅和


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年) 高校小編成
京都府立乙訓高等学校(関西:京都府)
2016年 (平成28年) 高校小編成
京都府立乙訓高等学校(関西:京都府)
2015年 (平成27年) 高校小編成
京都府立乙訓高等学校(関西:京都府)
2014年 (平成26年) 高校小編成
京都府立乙訓高等学校(関西:京都府)
2012年 (平成24年) 高校A
京都府立園部高等学校(関西:京都府)
2010年 (平成22年) 高校A
京都府立北嵯峨高等学校(関西:京都府)

[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] シダス (ドス)


銀賞

2007年 (平成19年) 高校A
京都府立北嵯峨高等学校(関西:京都府)
2004年 (平成16年) 高校A
京都府立北嵯峨高等学校(関西:京都府)
2003年 (平成15年) 一般A
亀岡市吹奏楽団(関西:京都府)
2003年 (平成15年) 高校A
京都府立北嵯峨高等学校(関西:京都府)
2002年 (平成14年) 高校A
京都府立亀岡高等学校(関西:京都府)
2001年 (平成13年) 高校A
京都府立亀岡高等学校(関西:京都府)
2000年 (平成12年) 高校A
京都府立亀岡高等学校(関西:京都府)
1999年 (平成11年) 一般A
亀岡市吹奏楽団(関西:京都府)
1996年 (平成8年) 一般A
亀岡市吹奏楽団(関西:京都府)

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)

1996年 (平成8年) 高校A
京都府立亀岡高等学校(関西:京都府)
1995年 (平成7年) 高校A
京都府立亀岡高等学校(関西:京都府)
1995年 (平成7年) 一般A
亀岡市吹奏楽団(関西:京都府)
1994年 (平成6年) 一般A
亀岡市吹奏楽団(関西:京都府)
1993年 (平成5年) 一般A
亀岡吹奏楽団(関西:京都府)
1993年 (平成5年) 高校小編成
京都府立園部高等学校(関西:京都府)
1992年 (平成4年) 一般A
亀岡吹奏楽団(関西:京都府)
1991年 (平成3年) 高校A
京都府立鳥羽高等学校(関西:京都府)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (36) 金賞 (3) 銀賞 (17) 銅賞 (7) 他 (9)
高校A2231243
高校B10001
高校小編成50311
一般A80224

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 吉田雅和)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2017年 (平成29年)
高校小編成京都府立乙訓高等学校
(関西:京都府)
[自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人)

京都府大会

銀賞
2016年 (平成28年)
高校小編成京都府立乙訓高等学校
(関西:京都府)
[自] 天神ぷれりゅーど (福田洋介)

京都府大会

銅賞
2015年 (平成27年)
高校小編成京都府立乙訓高等学校
(関西:京都府)
[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)

京都府大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校小編成京都府立乙訓高等学校
(関西:京都府)
[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶)

京都府大会

銀賞
2013年 (平成25年)
高校A京都府立園部高等学校
(関西:京都府)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

京都府大会

銅賞
2012年 (平成24年)
高校A京都府立園部高等学校
(関西:京都府)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

京都府大会

銅賞
2011年 (平成23年)
高校A京都府立北嵯峨高等学校
(関西:京都府)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)

京都府大会

金賞
2010年 (平成22年)
高校A京都府立北嵯峨高等学校
(関西:京都府)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] シダス (ドス)

京都府大会

銀賞
2009年 (平成21年)
高校A京都府立北嵯峨高等学校
(関西:京都府)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] シンフォニエッタ より Ⅳ.街路Ⅴ".市庁舎 (ヤナーチェク (石津谷治法))

京都府大会

銀賞
2008年 (平成20年)
高校A京都府立北嵯峨高等学校
(関西:京都府)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 友情の踊り,アイシェの踊り,収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

京都府大会

銀賞
2007年 (平成19年)
高校A京都府立北嵯峨高等学校
(関西:京都府)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

京都府大会

銀賞
2006年 (平成18年)
高校A京都府立北嵯峨高等学校
(関西:京都府)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 第1楽章 ロンドン・プレリュード,第2楽章 ロマンティック・インタリュード,第3楽章 ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

京都府大会

金賞
2005年 (平成17年)
高校A京都府立北嵯峨高等学校
(関西:京都府)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (櫛田胅之扶))

京都府大会

銀賞
2004年 (平成16年)
高校A京都府立北嵯峨高等学校
(関西:京都府)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 より 脱出~光の中へ! (メリロ)

京都府大会

金賞
2003年 (平成15年)
一般A亀岡市吹奏楽団
(関西:京都府)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] たなばた (酒井格)

京都府大会

銅賞
2003年 (平成15年)
高校A京都府立北嵯峨高等学校
(関西:京都府)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

京都府大会

銀賞
2002年 (平成14年)
高校A京都府立亀岡高等学校
(関西:京都府)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

京都府大会

銀賞
2001年 (平成13年)
高校A京都府立亀岡高等学校
(関西:京都府)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

京都府大会

銀賞
2000年 (平成12年)
高校A京都府立亀岡高等学校
(関西:京都府)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)

京都府大会

銀賞
1999年 (平成11年)
一般A亀岡市吹奏楽団
(関西:京都府)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 5 (デ=メイ)

京都府大会

銅賞
1999年 (平成11年)
高校A京都府立亀岡高等学校
(関西:京都府)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《売られた花嫁》 より 道化師の行進、春の踊り (スメタナ (ストゥドニチュカ))

京都府大会

銅賞
1998年 (平成10年)
高校A京都府立亀岡高等学校
(関西:京都府)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 より 第3楽章「そして男と女の行列」 (團伊玖磨 (時松敏康))

京都府大会

銀賞
1997年 (平成9年)
高校A京都府立亀岡高等学校
(関西:京都府)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

京都府大会

銀賞
1996年 (平成8年)
一般A亀岡市吹奏楽団
(関西:京都府)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)

京都府大会

不明
1996年 (平成8年)
高校A京都府立亀岡高等学校
(関西:京都府)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))

京都府大会

不明
1995年 (平成7年)
高校A京都府立亀岡高等学校
(関西:京都府)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

京都府大会

不明
1995年 (平成7年)
一般A亀岡市吹奏楽団
(関西:京都府)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

京都府大会

不明
1994年 (平成6年)
一般A亀岡市吹奏楽団
(関西:京都府)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より I. IV. (A.リード)

京都府大会

不明
1993年 (平成5年)
一般A亀岡吹奏楽団
(関西:京都府)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

京都府大会

不明
1993年 (平成5年)
高校小編成京都府立園部高等学校
(関西:京都府)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

京都府大会

不明
1992年 (平成4年)
一般A亀岡吹奏楽団
(関西:京都府)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] オセロ (A.リード)

京都府大会

銀賞
1991年 (平成3年)
高校A京都府立鳥羽高等学校
(関西:京都府)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

京都府大会

銀賞
1991年 (平成3年)
一般A亀岡吹奏楽団
(関西:京都府)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] アメイジング・グレイスによる交響的変奏曲 (「この上なき優雅さ」による交響的変奏曲) (C.T.スミス)

京都府大会

銀賞
1989年 (平成元年)
高校A京都府立鳥羽高等学校
(関西:京都府)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

京都府大会

銅賞
1989年 (平成元年)
高校B京都府立鳥羽高等学校
(関西:京都府)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))

京都府大会

不明
1988年 (昭和63年)
高校A京都府立鳥羽高等学校
(関西:京都府)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

京都府大会

不明