団体名: 長野県伊那弥生ヶ丘高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校B
2022年 (令和4年)
高校B
2017年 (平成29年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校A
1987年 (昭和62年)
高校大編成
1986年 (昭和61年)
高校小編成
1985年 (昭和60年)
高校小編成
1984年 (昭和59年)
高校中編成
1982年 (昭和57年)
高校中編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 長野県伊那弥生ヶ丘高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (21) 金賞 (3) 銀賞 (15) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A1411300
高校B22000
高校大編成10100
高校中編成20101
高校小編成20002
地区 合計 (23) 金賞 (7) 銀賞 (16) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A2261600
高校B11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校B[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)

長野県大会

本島香織
金賞
2022年 (令和4年)
高校B[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

長野県大会

本島香織
金賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

長野県大会

平野洋
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 復興 より (2015年改訂版) (保科洋)

長野県大会

平野洋
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

長野県大会

高橋健美
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

長野県大会

高橋健美
金賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

長野県大会

高橋健美
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

長野県大会

高橋健美
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (鈴木英史))

長野県大会

高橋健美
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 前奏曲、友情の踊り、子守唄、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

長野県大会

高橋健美
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

長野県大会

高橋健美
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 序曲《謝肉祭》 (ドヴォルザーク (鈴木英史))

長野県大会

高橋健美
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

長野県大会

高橋健美
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)

長野県大会

谷口充
銀賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 劇付随音楽《雪娘》 より 道化師の踊り (チャイコフスキー (R.E.クレーマー))

長野県大会

谷口充
銀賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 第5組曲 (A.リード)

長野県大会

谷口充
銀賞
1987年 (昭和62年)
高校大編成[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

長野県大会

北沢寛
銀賞
1986年 (昭和61年)
高校小編成[自] 第1組曲 (ホルスト)

長野県大会

和田周作
不明
1985年 (昭和60年)
高校小編成[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)

長野県大会

和田周作
不明
1984年 (昭和59年)
高校中編成[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

長野県大会

片桐弥生
銀賞
1982年 (昭和57年)
高校中編成[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ他5曲 (カバレフスキー)

長野県大会

原宏幸
不明