団体名: 大阪府立寝屋川高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2018年 (平成30年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校A

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ヴィヴァ・ムジカ! (A.リード)

北地区大会
銀賞
指揮: 今泉智恵
1996年 (平成8年)
高校A

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ハンガリー舞曲 より 1 (ブラームス)

北地区大会
銀賞
指揮: 石井俊広

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大阪府立寝屋川高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A41030
地区 合計 (29) 金賞 (8) 銀賞 (15) 銅賞 (6) 他 (0)
高校A2881550
高校B10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] トリトン・デュアリティ (長生淳)

北地区大会

川北朋
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

北地区大会

川北朋
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] たなばた (酒井格)

北地区大会

与那嶺裕紀
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

北地区大会

占部貴弘
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 3.十月祭4.主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

北地区大会

占部貴弘
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)

北地区大会

占部貴弘
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

北地区大会

石井俊広
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

北地区大会

石井俊広
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ))

北地区大会

石井俊広
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 歌劇《ソロチンスクの市》 より 聖ヨハネ祭の夜 (ムソルグスキー)

北地区大会

石井俊弘
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))

北地区大会

石井俊弘
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 第2組曲 (A.リード)

北地区大会

石井俊広
銀賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ヴィヴァ・ムジカ! (A.リード)

北地区大会

今泉智恵
銀賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

北地区大会

石井俊広
銀賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ハンガリー舞曲 より 1 (ブラームス)

北地区大会

石井俊広
銀賞