団体名: 大阪府立北野高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A

[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

大阪府大会
銅賞
指揮: 浜辺章
北地区大会
金賞・代表
指揮: 浜辺章
2023年 (令和5年)
高校A

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] トリトン・エムファシス (長生淳)

大阪府大会
銀賞
指揮: 仁科太佑
北地区大会
金賞・代表
指揮: 仁科太佑
2021年 (令和3年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A

[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 吹奏楽のための交響的序曲 (三原寛志)

北地区大会
銀賞
指揮: 仁科太佑
2014年 (平成26年)
高校A

[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

大阪府大会
銅賞
指揮: 若宮功
北地区大会
金賞・代表
指揮: 若宮功
2013年 (平成25年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

北地区大会
金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A

[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

北地区大会
金賞・代表
2001年 (平成13年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大阪府立北野高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (19) 金賞 (1) 銀賞 (11) 銅賞 (6) 他 (1)
高校A1811160
高校小編成10001
地区 合計 (29) 金賞 (24) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A2623300
高校B11000
高校小編成20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

北地区大会

浜辺章
金賞・代表

大阪府大会

浜辺章
銅賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] トリトン・エムファシス (長生淳)

北地区大会

仁科太佑
金賞・代表

大阪府大会

仁科太佑
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)

北地区大会

仁科太佑
金賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

北地区大会

仁科太佑
金賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)

北地区大会

仁科太佑
金賞・代表

大阪府大会

仁科太佑
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))

北地区大会

仁科太佑
金賞・代表

大阪府大会

仁科太佑
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 吹奏楽のための交響的序曲 (三原寛志)

北地区大会

仁科太佑
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)

北地区大会

仁科太佑
金賞・代表

大阪府大会

仁科太佑
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

北地区大会

仁科太佑
金賞・代表

大阪府大会

仁科太佑
銅賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

北地区大会

若宮功
金賞・代表

大阪府大会

若宮功
銅賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

北地区大会

仁科太佑
金賞・代表

大阪府大会

仁科太佑
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] エルガー・ヴァリエーション (エレビー)

北地区大会

佐々木信明
金賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

北地区大会

佐々木信明
金賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

北地区大会

佐々木信明
金賞・代表

大阪府大会

佐々木信明
金賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

北地区大会

佐々木信明
金賞・代表

大阪府大会

佐々木信明
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

北地区大会

佐々木信明
金賞・代表

大阪府大会

佐々木信明
銅賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

北地区大会

山田元郎
金賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

北地区大会

佐々木信明
金賞・代表

大阪府大会

佐々木信明
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

北地区大会

佐々木信明
金賞・代表

大阪府大会

佐々木信明
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

北地区大会

佐々木信明
金賞・代表

大阪府大会

佐々木信明
銅賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利))

北地区大会

佐々木信明
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

北地区大会

佐々木信明
金賞・代表

大阪府大会

佐々木信明
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史))

北地区大会

佐々木信明
金賞・代表

大阪府大会

佐々木信明
銀賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

北地区大会

佐々木信明
金賞・代表

大阪府大会

佐々木信明
銅賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響三頌《ラ・ヴィータ》 (伊藤康英)

北地区大会

佐々木信明
金賞・代表

大阪府大会

佐々木信明
銀賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 二つの交響的断章 より 第2楽章 (ネリベル)

北地区大会

佐々木信明
銀賞