※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より 北京の民よ、砥石よ回れ、だれも寝てはならぬ、私の勝利が、世界のすみずみから、われらが皇帝陛下万歳、おお神聖なる父君陛下よ (プッチーニ (後藤洋))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 より ル・アヴールへの旅 レスコー、なぜここへ なんと美しい人~愛の歌 (プッチーニ (宍倉晃))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ジプシーの主題による奇想曲 (ラフマニノフ (島霧守))
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 幻想交響曲 より IV. (ベルリオーズ)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] バレエ音楽《プロメテウスの創造物》 より 序曲 (ベートーヴェン)