※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 (シチェドリン (近藤久敦))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 新元佳代 ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 美座賢治 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | 美座賢治 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | 美座賢治 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘)) | 江口博人 ● 銀賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩)) | 江口博人 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 (シチェドリン (近藤久敦)) | 江口博人 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 交響組曲《寄港地》 より III.ヴァレンシア (イベール (デュポン)) | 江口博人 ● 金賞 |
1970年 (昭和45年) | 中学B | [課] 中学B(西部支部) : 告別 (保科洋) [自] 中世のフレスコ画 (モリセイ) | 森元浩友 不明 |