※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 無辜の祈り (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 無辜の祈り (樽屋雅徳)
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 古都-四季の彩り (八木澤教司)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[自] ハイデックスブルグ万歳 (ヘルツァー (W.ヴェスナー))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏元老院広場にて広場の踊り偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) より サン=サーンスの主題による (カーナウ)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ (高橋徹))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] たなばた (酒井格)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | 井村宏之 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 井村宏之 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | 井村宏之 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良) [自] 古都-四季の彩り (八木澤教司) | 井村宏之 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 中山晃二 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[自] ハイデックスブルグ万歳 (ヘルツァー (W.ヴェスナー)) | 岡村隆夫 ● 金賞・代表 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 桜華幻想 (福島弘和) | 岡村隆夫 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 岡村隆夫 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 岡村隆夫 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 岡村隆夫 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 岡村隆夫 ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 井村宏之 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 神々の運命 (ライニキー) | 井村宏之 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 井村宏之 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 神々の運命 (ライニキー) | 井村宏之 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏元老院広場にて広場の踊り偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人)) | 井村宏之 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 井村宏之 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) より サン=サーンスの主題による (カーナウ) | 井村宏之 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 井村宏之 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 清水幸也 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 清水幸也 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ (高橋徹)) | 清水幸也 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] たなばた (酒井格) | 辛島奈緒子 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 辛島奈緒子 ● 金賞 |