※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 無辜の祈り (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 無辜の祈り (樽屋雅徳)
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 古都-四季の彩り (八木澤教司)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] クセルクセス (マッキー)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
[自] マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より より カオナシ、あの夏へ、底なし穴、いつも何度でも、ふたたび (久石譲・木村弓 (森田一浩))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ラプソディ・イン・ブルー (ガーシュウィン (佐藤博昭))
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏元老院広場にて広場の踊り偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) より サン=サーンスの主題による (カーナウ)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] インヴィクタス (スパーク)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 目覚める天使たち (ギリングハム)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) より サン=サーンスの主題による (カーナウ)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] ムーアサイド組曲 より マーチ (ホルスト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 大分県立杵築高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | 大分県立杵築高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | 大分県立杵築高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 大分県立杵築高等学校 (九州:大分県) | [課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良) [自] 古都-四季の彩り (八木澤教司) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | 大分県立三重総合高等学校 (九州:大分県) | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] クセルクセス (マッキー) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | 大分県立三重総合高等学校 (九州:大分県) | [自] ボレロっ!? (ラヴェル (石毛里佳))
[自] フラワー・クラウン (和田直也) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | 大分県立三重総合高等学校 (九州:大分県) | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
[自] マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) | ● 銀賞・代表 | ||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | 大分県立三重総合高等学校 (九州:大分県) | [自] 剣の舞 (ハチャトゥリアン (山下国俊))
[自] 神々の運命 (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 大分県立三重総合高等学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より より カオナシ、あの夏へ、底なし穴、いつも何度でも、ふたたび (久石譲・木村弓 (森田一浩)) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | 大分県立三重総合高等学校 (九州:大分県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ラプソディ・イン・ブルー (ガーシュウィン (佐藤博昭)) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | 大分県立杵築高等学校 (九州:大分県) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | 大分県立杵築高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 神々の運命 (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | 大分県立杵築高等学校 (九州:大分県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 大分県立杵築高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 神々の運命 (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | 大分県立杵築高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏元老院広場にて広場の踊り偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人)) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | 大分県立杵築高等学校 (九州:大分県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | 大分県立杵築高等学校 (九州:大分県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) より サン=サーンスの主題による (カーナウ) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | 大分県立杵築高等学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | 大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | 大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | 大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] インヴィクタス (スパーク) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | 大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] ノアの方舟 (アッペルモント) | ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | 大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム) | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | 大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 目覚める天使たち (ギリングハム) | ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | 大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 第1組曲 (ホルスト (マシューズ)) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 高校A | 大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) より サン=サーンスの主題による (カーナウ) | 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 高校A | 大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] ムーアサイド組曲 より マーチ (ホルスト) | 不明 |