※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)
[自] 序曲「スピリット・オブ・アドベンチャー」 (S.ジョンソン)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (4) | 金賞 (3) | 銀賞 (0) | 銅賞 (1) | 他 (0) |
中学A | 4 | 3 | 0 | 1 | 0 |
支部 | 合計 (14) | 金賞 (10) | 銀賞 (4) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 11 | 8 | 3 | 0 | 0 |
中学B | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
県 | 合計 (28) | 金賞 (13) | 銀賞 (9) | 銅賞 (1) | 他 (5) |
中学A | 23 | 11 | 8 | 1 | 3 |
中学B | 5 | 2 | 1 | 0 | 2 |
地区 | 合計 (51) | 金賞 (22) | 銀賞 (6) | 銅賞 (0) | 他 (23) |
中学A | 28 | 16 | 4 | 0 | 8 |
中学B | 7 | 5 | 0 | 0 | 2 |
中学D | 16 | 1 | 2 | 0 | 13 |
東日本 | 合計 (2) | 金賞 (1) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 |
休み | 合計 (1) | ||||
中学A | 1 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学D | [自] 青は遠い色 (福島弘和) | 清水皇海 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学D | [自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) | 清水皇海 優秀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学D | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 本山天音 優良賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学D | [自] 中世の組曲 (ウェニャン) | 齋須倫 不明 | |||
2007年 (平成19年) | 中学D | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 齋須倫 不明 | |||
2006年 (平成18年) | 中学D | [自] 中世の組曲 (ウェニャン) | 齋須倫 優良賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学D | [自] 不明 | 宮島信雄 不明 | |||
2004年 (平成16年) | 中学D | [自] 不明 | 宮島信雄 優秀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学D | [自] 中世の組曲 (ウェニャン) | 宮島信雄 優良賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学D | [自] ブルージュ (ウェニャン) | 磯崎政徳 優秀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学D | [自] 不明 | 田中博孝 優良賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学D | [自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン) | 磯崎政徳 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 中学D | [自] 中世の組曲 (ウェニャン) | 磯崎政徳 優秀賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学D | [自] 序曲「スピリット・オブ・アドベンチャー」 (S.ジョンソン) | 相沢茂 ● 金賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学D | [自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ) | 滝沢邦枝 ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学D | [自] ベイウッド序曲 (スウェアリンジェン) | 滝沢邦枝 不明 |