※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 より クリスマス・シーン (プッチーニ)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 小組曲第1番 Op.80(ブラスバンドのための) より I. プレリュード II. シチリアーノ III. ロンド (M.アーノルド)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より 行進曲、ジプシーの祭り (マスネ)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 歌劇《ラ・ボエーム》 より クリスマス・シーン (プッチーニ) | 松尾朋子 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 小組曲第1番 Op.80(ブラスバンドのための) より I. プレリュード II. シチリアーノ III. ロンド (M.アーノルド) | 松尾朋子 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 森本雅夫 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 水谷賢 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 高畑彰雄 ● 銀賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より 行進曲、ジプシーの祭り (マスネ) | 高畑彰雄 ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 高畑彰雄 ● 金賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | 高畑彰雄 ● 銀賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] ノヴェレッテ (スピアーズ) | 高畑彰雄 ● 銀賞 |