※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (淀彰))
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 小組曲 (ドビュッシー (加養浩幸)) | 中村武司 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史) | 中村武司 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史) | 竹中俊二 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 中村武司 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (淀彰)) | 竹中俊二 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 竹中俊二 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 竹中俊二 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰)) | 竹中俊二 ● 金賞 |