団体名: 防府市立桑山中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1988年 (昭和63年)
中学B
1987年 (昭和62年)
中学B
1982年 (昭和57年)
中学B
1981年 (昭和56年)
中学B
1980年 (昭和55年)
中学B
1977年 (昭和52年)
中学B
1974年 (昭和49年)
中学B
1972年 (昭和47年)
中学B
1965年 (昭和40年)
中学B

[課] 中学Bの部(山口県) : 序曲《十字勲章》 (カリベール)
[自] 序曲《ローマの夢》 (スキルラー)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 防府市立桑山中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (15) 金賞 (8) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A158700
支部 合計 (28) 金賞 (23) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A2823500
合計 (58) 金賞 (32) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (25)
中学A3931008
中学B1611014
中学C30003
休み 合計 (1)
中学A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1991年 (平成3年)
中学B[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 第4楽章 (ドヴォルザーク (ライゼン))

山口県大会

田中孝二郎
金賞
1990年 (平成2年)
中学B[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ (モレリ))

山口県大会

田中孝二郎
銀賞
1989年 (平成元年)
中学B[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))

山口県大会

田中孝二郎
不明
1988年 (昭和63年)
中学B[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

山口県大会

貞政裕子
不明
1987年 (昭和62年)
中学B[自] 吹奏楽のための祝典序曲 (平井哲三郎)

山口県大会

貞政裕子
不明
1983年 (昭和58年)
中学B[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

山口県大会

木村典子
不明
1982年 (昭和57年)
中学B[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

山口県大会

石川次郎
不明
1981年 (昭和56年)
中学B[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)

山口県大会

石川次郎
不明
1980年 (昭和55年)
中学B[自] オデッセイ序曲 (コーディル)

山口県大会

石川次郎
不明
1979年 (昭和54年)
中学B[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

山口県大会

福田外子
不明
1978年 (昭和53年)
中学B[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー)

山口県大会

福田外子
不明
1977年 (昭和52年)
中学B[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] コンサート・ミニアチュア (R.ミッチェル)

山口県大会

徳久寛
不明
1976年 (昭和51年)
中学B[自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク)

山口県大会

徳久寛
不明
1974年 (昭和49年)
中学B[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

山口県大会

徳久寛
不明
1972年 (昭和47年)
中学B[自] 歌劇《リエンツィ》 (ワーグナー)

山口県大会

徳久寛
不明
1965年 (昭和40年)
中学B[課] 中学Bの部(山口県) : 序曲《十字勲章》 (カリベール)
[自] 序曲《ローマの夢》 (スキルラー)

山口県大会

山崎隆久
2位