団体名: 銚子市立第四中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1979年 (昭和54年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A
1975年 (昭和50年)
中学A
1974年 (昭和49年)
中学A
1965年 (昭和40年)
中学A

[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 聖堂の燭台 (フランカイザー)

1961年 (昭和36年)
中学A
1960年 (昭和35年)
中学A

[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] 不明

1959年 (昭和34年)
中学A

[課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット)
[自] 序曲《十字勲章》 (カリベール)

関東大会
参加
指揮: 武井重男

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 銚子市立第四中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A20110
支部 合計 (11) 金賞 (4) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (5)
中学A104114
中学B10001
合計 (31) 金賞 (3) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (25)
中学A1411210
中学第1部10001
中学第2部40004
中学第3部101009
中学第3部A10001
中学Jr11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)

関東大会

玉城博
銅賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン)

関東大会

玉城博
金賞
1977年 (昭和52年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

関東大会

玉城博
金賞・代表
1976年 (昭和51年)
中学A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント))

関東大会

玉城博
金賞・代表
1975年 (昭和50年)
中学A[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] リシルド序曲 (パレス)

関東大会

玉城博
金賞
1974年 (昭和49年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

関東大会

玉城博
銀賞
1965年 (昭和40年)
中学A[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 聖堂の燭台 (フランカイザー)

関東大会


不明
1961年 (昭和36年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)

関東大会

武井重男
6位
1960年 (昭和35年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] 不明

関東大会


不明
1959年 (昭和34年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット)
[自] 序曲《十字勲章》 (カリベール)

関東大会

武井重男
参加